トップページ / JavaScript言語の構成

JavaScript言語の構成

スポンサードリンク

JavaScript言語は、大きく分類すると次のように分類できます。

  1. 基本構文
  2. 基本クラス
  3. ブラウザ関連クラス

4516ce2e574792d8e2730ee4476bacbb.png

まず、プログラミング言語としての基本機能(演算子、条件分岐やループ)を持ち、そして、Stringや、Mathなどといった内部処理に便利な基本クラスがあり、その上で、ブラウザの操作などを可能にするブラウザ関連クラスがあります。

こうして3つに分けてしまうことで、なかなかシンプルな言語だな、ということが分かってきます。いろいろ散らばったブロックも色分けで3つにまとめれば分かりやすくなることと似ています。

JavaScript言語を学ぶ上での道筋をまず考えます。他のプログラミング言語を学んだことがある場合、基本構文はすぐに理解できることでしょう。基本クラスについても、StringやMathなどといったものを使うのはさほど難しいことではないと思います。それらを理解した上でブラウザを操作できるブラウザ関連クラスについて学んでいけばよいと思います。

プログラミング初心者の方も、開発環境などは全てフリーで手に入るため、このサイトを見つつ開発環境をそろえて基本構文→基本クラス→ブラウザ関連クラスという順で理解を深め、JavaScriptを抵抗無く使えるレベルまでスキルを上げることができるでしょう。

これまで、JavaScriptが嫌われてきた理由として、ブラウザ関連クラスのブラウザ間による挙動の違いやサポート状況の違いが挙げられるでしょう。ただ、ここも使い方を理解した上で使えば嫌な物にはならないはずです。

次のページ:昨今のJavaScriptブームで必要な知識

スポンサードリンク